みそいちDXの出番
今年も味噌作りの季節がやってきました。
大豆と塩と麹を混ぜて

みそいちDX(デラックス)に流し入れると
今年も順調に味噌を作ってくれます(^^)

満パンになりました。

こっちが黒豆味噌。
ふにゅ~と出る感じがたまらない。

半年寝かせていただきます(^u^)
大豆と塩と麹を混ぜて

みそいちDX(デラックス)に流し入れると
今年も順調に味噌を作ってくれます(^^)

満パンになりました。

こっちが黒豆味噌。
ふにゅ~と出る感じがたまらない。

半年寝かせていただきます(^u^)
▲
by k-ktym
| 2014-01-23 23:07
| *家仕事
パッションフルーツ
春に植えたパッションフルーツが出来ました(*^_^*)
植えた頃は低かった植木も大きく伸び、

いつしか花が咲くようになり、

実ができるようになり、

色がつき、

食べれるようになりました。

ちゃんとパッションフルーツです★
”プチプチ ジューシー” 美味しく出来ています(^u^)
植えた頃は低かった植木も大きく伸び、

いつしか花が咲くようになり、

実ができるようになり、

色がつき、

食べれるようになりました。

ちゃんとパッションフルーツです★
”プチプチ ジューシー” 美味しく出来ています(^u^)
▲
by k-ktym
| 2013-09-12 20:22
| *家仕事
夏に向けて
去年、土の上で作ったらその部分だけ傷んだからという反省をもとに
今年は”吊るしスイカ”にしてみました。
大きくなったら落ちないかしら・・・

田舎の田園風景みたいだけど、今年もゴーヤ作ってます。

そして今年初の試み。
パッションフルーツ!!! 実がなりますよーに★

今年は”吊るしスイカ”にしてみました。
大きくなったら落ちないかしら・・・

田舎の田園風景みたいだけど、今年もゴーヤ作ってます。

そして今年初の試み。
パッションフルーツ!!! 実がなりますよーに★

▲
by k-ktym
| 2013-06-23 20:21
| *家仕事
水も滴るいいサクランボ
今年もたくさん実がなりました。
1万粒以上はあるんじゃないかと思うくらい。
雨の日の今日はいつもにも増して艶やかです。





取っても取っても減らない。
嬉しい悲鳴です。
1万粒以上はあるんじゃないかと思うくらい。
雨の日の今日はいつもにも増して艶やかです。





取っても取っても減らない。
嬉しい悲鳴です。
▲
by k-ktym
| 2013-05-11 20:43
| *家仕事
見ごろ・食べ頃
うちの庭。
ツツジとサツキの花がたくさん咲いて、春を堪能✿

見ごろ(*^_^*)



工夫を凝らした我が家のイチゴ畑。
力作★


食べ頃(*^。^*)
(青い実もあるけど(笑))
ツツジとサツキの花がたくさん咲いて、春を堪能✿

見ごろ(*^_^*)



工夫を凝らした我が家のイチゴ畑。
力作★


食べ頃(*^。^*)
(青い実もあるけど(笑))

▲
by k-ktym
| 2013-05-06 20:07
| *家仕事
秋の味覚
ざくろが生りました。
ざくろは美容にいいという噂もあるので地道に粒を取っていただきました。
ジューシーで癖になる美味しさです。

ドでかいサツマイモが生りました。
食べ過ぎたふとっちょさんが"もう動けん"と言っているように見えます。

四つ子。
色もよくてべっぴんさんです★

黒豆もたくさんできました。
今が旬だから食べだしたら止まりませーん(^u^)

今年も順調な我が家の畑です♪
ざくろは美容にいいという噂もあるので地道に粒を取っていただきました。
ジューシーで癖になる美味しさです。

ドでかいサツマイモが生りました。
食べ過ぎたふとっちょさんが"もう動けん"と言っているように見えます。

四つ子。
色もよくてべっぴんさんです★

黒豆もたくさんできました。
今が旬だから食べだしたら止まりませーん(^u^)

今年も順調な我が家の畑です♪
▲
by k-ktym
| 2012-10-21 19:24
| *家仕事
畑日記
夏はたくさんの食べ物が畑に実をつけます。
夏と言えば、スイカ☆

ミニトマト(ハート型)❤
「ハート型の実がなるトマト」が売ってあるのです。
でも”ハート風”だよな~

以前より大きくなったゴーヤ。
縦長に伸びてスリム。

オクラ。
上に向いて伸びることを初めて知りました。

この他にも大葉にナスにきゅうりとたくさんの野菜が畑を潤してくれています。
<昨日の振り返り>
onsayaで一服。このダークチェリーのチーズケーキうまっ

昨日は友達のお店の手伝いに行きました。
7月の土曜日は奉還町は土曜夜市をしていて
ヨーヨーや金魚すくいの屋台も出ていたりと、いつもより賑わっていました。
そんな中、”旬彩 秀”は通常通り営業。
私はホールのヘルプをしました。
ゆるやかに夜の部をスタートさせた旬彩秀。
が、午後7時頃から一気にお客様が入ってきてホールはてんやわんや。
昔バイトでやってたし、とちょっとなめていたことを反省。
お酒の名前が分からない。
メモを取らないと忘れる。
そしてすぐ疲れる(^_^.)
今月あと2回お手伝いします。
次はもっと頑張ろ~!!!
夏と言えば、スイカ☆

ミニトマト(ハート型)❤
「ハート型の実がなるトマト」が売ってあるのです。
でも”ハート風”だよな~

以前より大きくなったゴーヤ。
縦長に伸びてスリム。

オクラ。
上に向いて伸びることを初めて知りました。

この他にも大葉にナスにきゅうりとたくさんの野菜が畑を潤してくれています。
<昨日の振り返り>
onsayaで一服。このダークチェリーのチーズケーキうまっ

昨日は友達のお店の手伝いに行きました。
7月の土曜日は奉還町は土曜夜市をしていて
ヨーヨーや金魚すくいの屋台も出ていたりと、いつもより賑わっていました。
そんな中、”旬彩 秀”は通常通り営業。
私はホールのヘルプをしました。
ゆるやかに夜の部をスタートさせた旬彩秀。
が、午後7時頃から一気にお客様が入ってきてホールはてんやわんや。
昔バイトでやってたし、とちょっとなめていたことを反省。
お酒の名前が分からない。
メモを取らないと忘れる。
そしてすぐ疲れる(^_^.)
今月あと2回お手伝いします。
次はもっと頑張ろ~!!!
▲
by k-ktym
| 2012-07-08 18:26
| *家仕事
さくらんぼ
庭にさくらんぼがたわわに実りました。

なんとも艶やかなこと❤

このみずみずしさ❤

うっとり❤

てんこ盛りに取れました。
ただし、ちっちゃい。
三つ食べて、市販の一粒に相当するかな(*^_^*)

種の占める割合多いな・・・
などと、ぶつぶつ言いながらも食べ出したら手が止まらないっ!
水分補給にたんまりいただいたのでした。
100粒は食べたかな(^。^)
それでもまだまだ冷蔵庫にたらふく残ってますが。

なんとも艶やかなこと❤

このみずみずしさ❤

うっとり❤

てんこ盛りに取れました。
ただし、ちっちゃい。
三つ食べて、市販の一粒に相当するかな(*^_^*)

種の占める割合多いな・・・
などと、ぶつぶつ言いながらも食べ出したら手が止まらないっ!
水分補給にたんまりいただいたのでした。
100粒は食べたかな(^。^)
それでもまだまだ冷蔵庫にたらふく残ってますが。
▲
by k-ktym
| 2012-05-13 18:39
| *家仕事
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
ノルウェー&フィンランドの旅.. |
at 2014-11-03 21:30 |
ノルウェー&フィンランドの旅.. |
at 2014-11-01 20:18 |
ノルウェー&フィンランドの旅.. |
at 2014-10-31 20:47 |
ノルウェー&フィンランドの旅.. |
at 2014-10-30 22:52 |
ノルウェー&フィンランドの旅.. |
at 2014-10-29 21:18 |